| 
	日本の佇まい 国内の様々な建築について徒然に記したサイトです | |||||
|     | |||||
| 
	■
	 | INDEXに戻る | 
	
	間取り逍遥 集合住宅.11:南入り玄関タイプ | |||
|   |   | ||||
| 物件データ構造: RC造7F  築年月: 2008年2月  総戸数: 45戸  専有面積: 71.73平米  バルコニー面積: 10.94平米  テラス面積: 17.75平米 
	   | 
	短冊状の住戸を積層し、板状箱型のボリュームを形成する形式の通常の集合住宅は、さまざまな制約のために戸建住宅のようなしつらえは、なかなか望めない。
	とりわけ、玄関廻りは外部側も内部側も寂しくなりがちだ。 
	通常北側に設置される共用廊下を廃し、そのかわりに南側に設けた専用庭側にアプローチを介して玄関を配置している。
	その専用庭には、駐車場や駐輪場、そして門扉や植込みやテラスを設け、戸建住宅のエクステリア風のしつらえを形成。 
	ここまでは、専用庭を有する接地階住戸には時折見受けられるパターンだ。
	玄関廻りが内外ともに充実しているだけでも、集合住宅では希少価値である。 
	この上部に積層する住戸は、北面のバルコニーが共用廊下となり、北側の二つの居室に挟まれた収納部分が玄関となるのだろう。
	そして和室の面積を広げ、いわゆる通常の「マンション田の字」が形成されているのではないか。 | ||
|  |  | ||
| 2012.04.14/記 | |||