日本の佇まい
国内の様々な建築について徒然に記したサイトです |
|||||
■
|
INDEXに戻る |
建築探訪
鳴門市瀬戸幼稚園 |
|||
所在地:
徳島県鳴門市 瀬戸町堂浦地廻り参220-1 竣工: 1975年7月 設計: 増田友也 |
東側外観 |
|||||
|
|
|||||
※1:
瀬戸幼稚園に隣接して建つ瀬戸小学校の体育館棟外観。 設計は同じく増田友也によるもので、1976年7月竣工。 その立面に取り付くサッシの割付けは、瀬戸幼稚園のそれとの関連性が見て取れる。 |
目的地に向かう路線バスは、鳴門駅を出発すると市街地を抜けて北上。
やがて県道182号瀬戸港線に入る。 外観を眺める際、最初に目に留まるのは、豊かな軒高を持つ方形のボリューム。 いずれの立面にも、その中央に壁面に直交する壁柱が屹立。 その壁柱の上端を谷とするバタフライ形式の屋根が載る。 そしてその屋根の下に意匠化された割付けを施したサッシが全面に取り付き帳壁を形成。 帳壁や軒を壁柱の左右でやや雁行配置させることで立面に変化を与えている。 その構成が四面全てに共通して展開。 従って、屋根形状を含めた構造形態は何やらよく判らぬ複雑な様態を成す。 |
|||||
|
東側外観 |
|||||
南側外観
|
||||||
※2:
冒頭及び文中に載せた建物東側画像の四方バタフライ屋根を持つ方形棟の手前右手に伸びるコンクリート打ち放しのボリュームがエントランス部分。 ※3: 鳴門市瀬戸保育所外観 所在地: 徳島県鳴門市 瀬戸町堂浦地廻り参214-5 |
サッシは殆どがアルミ製の部材に交換されているが、部分的にオリジナルと思しき木製のものも現存。
その内側には鋼製のバックマリオンがサッシの割付けと抗わぬように配置され、帳壁としての強度を確保する納まりが確認できる。
近接する小学校校舎の外部階段を昇り、最上階の踊り場から同建物を俯瞰してみた(冒頭の画像)。
すると構造の概要が見えてくる。
この方形の棟を中心に、園舎として必要な諸室を収めた棟がその周囲に接続する。
バス停から幼稚園に向かう狭隘な道路を更に100mほど奥に進むと、鳴門市瀬戸保育所※3が見えてくる。
こちらは一昔前の木造校舎を思わせる質朴な雰囲気。 |
|||||
|
|
|||||
2019.05.11/記 |