|
日本の佇まい
国内の様々な建築について徒然に記したサイトです |
|||||
![]() ![]()
|
|||||
|
■
|
INDEXに戻る |
建築探訪:東京ベイ信用金庫本店
|
|||
|
|
||||
|
所在地: 千葉県市川市 市川1-23-28 ![]() 建築年: 1960年2月 |
![]()
南東側外観
|
|||||
![]() |
![]() |
|||||
|
接道する東側立面を見上げる。 明治から昭和初期にかけて国内に建てられた金融機関の本店支店の多くは、古典主義様式を用いてその社屋内外観に重厚で堅牢な印象を纏わせた。 それと同質の強度を、過去の様式ではなく近代建築の語彙と素材で意匠化し昭和期半ばの金融機関本店の在り姿を表現する。 そんな意思を容易に読み解けそうな外観だ。 |
||||||
|
北東側外観
|
|||||
|
東側立面見上げ
|
||||||
|
||||||
|
北側立面の一部
|
||||||
|
同信金の沿革は1928年発足の有限責任市川信用組合まで遡る。
即ち地域の金融機関。
果たしてどの様な経緯若しくは背景から当該敷地に本店を定めたのかと暫し建物を見上げながら周囲を観察していると、この裏手に見える通りも人や車の流れが結構多い。
路線バスも頻繁に往来する。 |
||||||
![]() |
![]() |
|||||
|
■
|
INDEXに戻る |
2024.07.20/記
|
||||